SSブログ

派遣に甘んじていたのでは? [仕事・学ぶ]

俗に言う 「派遣切り」
違法で無ければ 企業側に責任は無い

契約どおりに 契約満了で 次の更新はしないとか
途中解約であっても 契約どおりに 事前通告があるとか
違約金を支払うとかなら 全く悪い事では無い

私自身も 派遣労働者として 幾つかの企業へ勤務していた
契約書は交わしている訳で
その契約書は 自らの所属する 派遣会社と交わしている
決して 派遣先の企業ではない

争うならば 派遣会社と 争うべきで・・・
派遣先の企業ではない
契約とは そーいうものだ

そーいう契約なのだ
それを 理解して 契約したのではないのか?
雇用契約書に サインしているのだろう 

派遣労働者は 何か履き違えているのではないだろうか?
正社員が 労働組合を通じて 企業と交渉するのとは
全く違うというのを 理解してやっているのか?
契約違反を問うなら、派遣先企業では無く、契約した派遣会社だ 
とにかく 団体で騒げば なんとかなるという姿勢は
いかがなものか?


製造業に限らず 派遣労働というのは 雇用調整しやすいから
もてはやされて ソコソコに高時給で 契約できるシステムだ
単なるパートやバイトに比較すると いいギャラだった筈
未経験者でも ソレナリに敷居を低くして 契約してくれていた
つまり ソコには 雇用調整にあうという リスクがあるから
試してみて 使えなければ 気軽に切れるから
だからこそ 敷居が低かったのだ

そこで 経験を積んで 経験者として転職する道もあった
能力があれば 正社員への道も 開けていた筈
メリットとデメリットが 両方あって・・・
チャンスとリスクが 同時にあったのだ

そーいう フレキシブルな働き方で
それが 労働者の流動化で 転職市場を産むという システムだった
そのシステム自体を悪いとは思わないし
そーいうシステムを 選択したのは 自分自身の筈だ

派遣でしか 仕事が無かったとしても
本人の責任だろう

私は パートやバイト経験もあるし 個人事業主もやったし
派遣もたくさんやった
短期をメインに派遣で働いたが ほとんどの派遣先で
更新、継続だけで無く 正社員に誘われた
未経験職種でも 経験値を上げて 他の能力と合体させ
更に高ギャラを得たりもした
それらのキャリアから スカウトで 正社員で入社した会社もある
実力を買われて 3ヶ月で管理職になったりもした

同じ会社に 同じように勤めても 誰もが同じではない
結局は 実力主義なのだ
終身雇用で 全てが横並びで 年功序列は無い
そんな時代では無いのだから 

若い人が 自分の夢や適性、天職を求めて フリーターやってたり
バイトや 派遣で 生活を支えている事を 悪いとは思わない
本人たちに それなりの考え方があって やっていた事の筈
自らの選択の筈だ

40代50代とかで 住む場所も無くなって お金も無いという人たちが
私には よくわからない・・・
今までの人生 彼らは何をしていたのか?
仕事も住む場所も 同時に失うようなリスクに 備えてなかったのか?
何故 いざという時の為に 貯金しておくとかしてないのか
今までのギャラは 全て使ってしまったのか

自分の能力を磨いておくとか
簡単に切られないような 特殊技術を得るとか
努力をしていなかったのか
そーいう事を考えなかったのか

代替のきくような 単なる労働力としての立場に 甘んじていたのは
自分たち自身では無いのか?
現在の厳しい状況に陥ってしまったのは
本人たちに責任が全く無いとは いえないと思う

景気のせいや 企業や行政だけが悪いのか?
そーじゃないだろう
今までの自分の生き方を 考え直すべきだろう
いつまでも 他人の責任にしていたのでは 何も変わらない

ま・・・ そーいう意味においては 通学中のクラスメイトたちは
このままじゃダメだと思って 学習しているのだから
意識の上では 少しマシと言えるのだろうな
ただし、 現実はかなり厳しいので 大変とは思うけど
同じ教室で席を並べている立場では 説得力に欠けるか(笑)



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1